[PR]
2025年04月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KOHKEN メカニカルクラッチ ローラー式マイクロスイッチ破損!?
2023年12月13日
モンキー125のクラッチホルダーをコーケンのメカニカルクラッチホルダーに変更しています。
標準装備でクラッチスイッチが装着されていますが、作りが貧弱なようでネットでも「配線が取れた、もげた!」とよく見かけます。
実際、自分のものも、2回も配線が根元から切れました。
スイッチユニットにつながっている配線の根元が弱くて、何回か動かすだけで切断してしまいます。
一度ハンダで付けましたが、数か月後にまた切断してしまいました。
ネットでも同じような人がいたので、コーケンに直接問い合わせしたところ、改善されたスイッチに変更されているとのこと。
自分のは「買いなおしてくれ」だって。。。
このローラー式のマイクロスイッチ、2000円ちょいするので買うのもなぁ。
しかたなく配線の根元をハンダ付けしてバスボンドで固定です。
ヒートガンなんかもいいかも!
めっちゃ汚いですが。。。
スイッチユニットと配線をまとめてくっつけちゃえば強度も増すはず!
絶縁OK
見た目・・・(^^;)
しばらく様子見です。
また壊れたら次は対策品を買う予定です。
標準装備でクラッチスイッチが装着されていますが、作りが貧弱なようでネットでも「配線が取れた、もげた!」とよく見かけます。
実際、自分のものも、2回も配線が根元から切れました。
スイッチユニットにつながっている配線の根元が弱くて、何回か動かすだけで切断してしまいます。
一度ハンダで付けましたが、数か月後にまた切断してしまいました。
ネットでも同じような人がいたので、コーケンに直接問い合わせしたところ、改善されたスイッチに変更されているとのこと。
自分のは「買いなおしてくれ」だって。。。
このローラー式のマイクロスイッチ、2000円ちょいするので買うのもなぁ。
![]() |
価格:2200円 |

しかたなく配線の根元をハンダ付けしてバスボンドで固定です。
ヒートガンなんかもいいかも!
めっちゃ汚いですが。。。
スイッチユニットと配線をまとめてくっつけちゃえば強度も増すはず!
絶縁OK
見た目・・・(^^;)
しばらく様子見です。
また壊れたら次は対策品を買う予定です。

PR
Comment