[PR]
2025年04月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浄水カートリッジの偽物の話し
2024年06月26日
今回はバイクネタではなくで、浄水器の浄水カートリッジの偽物を買いそうになったお話です。
浄水器っていろいろあって、蛇口に装着するタイプや水栓一体型など。
うちのはパナソニックの「タッチレス・スリムセンサー水栓」というやつで、キッチンの下に浄水カートリッジを設置するタイプなんです。
それで、この浄水カートリッジは交換目安が約1年、JIS規格による対象17物質+浄水器協会自主基準2物質除去タイプです。
品番:SENT012KA
メーカーホームページから購入するのが間違いないのですが、定価19,300円(税抜き)と高すぎる。。。
少しでも安く~という心理が働くわけで、その次はネットサーフィンしますよね。
変なサイトは怪しすぎるのでスルー、じゃあ楽天やアマゾン、ヤフーなら大丈夫そうとなるじゃないですか。
そうそう、その前にメルカリもチェックしちゃいますよね、新品が定価の半額・・・ダメだこりゃ。
戻って、ヤフーを閲覧、一昨年、去年と同じ店で買っていて、だいたい定価から2割くらい安い価格で売っています。今回も同じ店で買おうかとしていたら、ここよりも4000円ほど安い店が2店舗あるんですよ。
去年はそんなお店はありませんでした。
レビューも5件くらいついていますが、すべて2カ月以内に書かれたもの。
他に何を売っているのか覗くと、すべて浄水カートリッジ。。。他の機種などの。
これは怪しすぎますね、商品名に「正規品」って記載してますが、信じたらダメです。
ちなみに、アマゾンで販売元パナソニックから正規品が売っていました。
↑これはたぶん大丈夫です。
消費者庁から注意喚起のお知らせもありました。
こちら
そんなわけで、ちゃんとした設備業者から正規品を購入しましたので、正規品はどんな箱でどんなカートリッジなのかを写真を撮りましたのでご参考ください。
2つとも正規品の浄水カートリッジです。
一つは去年買った外箱をとっておいたのものです。
まず、箱の上部にシールが貼ってあります。(あとで拡大します)
表面はこんな印刷ですが、模倣品はそっくりなのもあれば、ちょっと配置が違うのもあるようです。
上部のシールですが、「ITEM No」の右のほうの番号は去年と今年のものでは違うようです。
個体で変わってくるのかも知れません。
上部の開けると、注意書きが印刷されています。
模倣品がどんななのかわかりませんが、これがなかったら偽物ですね。
浄水カートリッジは、切り込みに固定されるように収納されています。
底面
周りはこんな感じです、模倣品も精巧につくられているようで見分けがつかないみたいです。
現物はちゃんとしたビニールに入っていて、白いテープで留められています。
表面のラベルは、シールではない感じ、PPフィルムのようで、取れないようにしっかりと圧着されています。接続部は綺麗に処理されています。
最後に、底面には「MADE IN JAPAN」と入っています。
正規品はこんな感じで、もし購入したものが不安でしたら、この画像を参考にしてみてください。
浄水器っていろいろあって、蛇口に装着するタイプや水栓一体型など。
うちのはパナソニックの「タッチレス・スリムセンサー水栓」というやつで、キッチンの下に浄水カートリッジを設置するタイプなんです。

それで、この浄水カートリッジは交換目安が約1年、JIS規格による対象17物質+浄水器協会自主基準2物質除去タイプです。
品番:SENT012KA
メーカーホームページから購入するのが間違いないのですが、定価19,300円(税抜き)と高すぎる。。。
少しでも安く~という心理が働くわけで、その次はネットサーフィンしますよね。
変なサイトは怪しすぎるのでスルー、じゃあ楽天やアマゾン、ヤフーなら大丈夫そうとなるじゃないですか。
そうそう、その前にメルカリもチェックしちゃいますよね、新品が定価の半額・・・ダメだこりゃ。
戻って、ヤフーを閲覧、一昨年、去年と同じ店で買っていて、だいたい定価から2割くらい安い価格で売っています。今回も同じ店で買おうかとしていたら、ここよりも4000円ほど安い店が2店舗あるんですよ。
去年はそんなお店はありませんでした。
レビューも5件くらいついていますが、すべて2カ月以内に書かれたもの。
他に何を売っているのか覗くと、すべて浄水カートリッジ。。。他の機種などの。
これは怪しすぎますね、商品名に「正規品」って記載してますが、信じたらダメです。
ちなみに、アマゾンで販売元パナソニックから正規品が売っていました。
![]() |

↑これはたぶん大丈夫です。
消費者庁から注意喚起のお知らせもありました。
こちら
そんなわけで、ちゃんとした設備業者から正規品を購入しましたので、正規品はどんな箱でどんなカートリッジなのかを写真を撮りましたのでご参考ください。
2つとも正規品の浄水カートリッジです。
一つは去年買った外箱をとっておいたのものです。
まず、箱の上部にシールが貼ってあります。(あとで拡大します)
表面はこんな印刷ですが、模倣品はそっくりなのもあれば、ちょっと配置が違うのもあるようです。
上部のシールですが、「ITEM No」の右のほうの番号は去年と今年のものでは違うようです。
個体で変わってくるのかも知れません。
上部の開けると、注意書きが印刷されています。
模倣品がどんななのかわかりませんが、これがなかったら偽物ですね。
浄水カートリッジは、切り込みに固定されるように収納されています。
底面
周りはこんな感じです、模倣品も精巧につくられているようで見分けがつかないみたいです。
現物はちゃんとしたビニールに入っていて、白いテープで留められています。
表面のラベルは、シールではない感じ、PPフィルムのようで、取れないようにしっかりと圧着されています。接続部は綺麗に処理されています。
最後に、底面には「MADE IN JAPAN」と入っています。
正規品はこんな感じで、もし購入したものが不安でしたら、この画像を参考にしてみてください。
![]() |
(7/1は抽選で100%P還元)(正規品) パナソニック SENT012KA スリムセンサー水栓用 浄水カートリッジ 交換用カートリッジ 1本入り 取替用 Panasonic |

PR
Comment