[PR]
2025年04月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GIVI E198 インテリアライト
2023年02月18日
ジビのリアボックスを開けたときに・・・・暗い(;^_^A
って思ったことは、あまりないと思います、世の中明るいですからね(^^;)笑
でも、寂しい自分には明かり一つでも欲しくなるのです。。。
100均のライトで十分なんですが、なんとGIVIからボックス用のインテリアライトが発売されているではないですか!
これです、結構前から発売されていたみたいで、た~くさん検索しましたが、ほとんどレビューがない。。。取り付け画像も出てこない。。。
英語やイタリア語を翻訳しても、いまいちわからん。。。
こりゃ、人柱になるしかないかな~ってことで、買ってみました。
けっこう小さめ、プラスチック製です。
付属のUSBで充電、赤いボタンでオンオフできます。
人感センサーかな~って思いましたが、まさかの物理的な機構のオンオフです、あとで説明します。
裏面は磁石になっていて、鉄板が付属していますので好きなところに両面テープで貼り付けます。
ライト点灯!
まぁ~普通に明るい感じです。広がる明るさです!
ボックスは、GIVIのモノキーでもモノロックでもなんでもいけると思います。
社外ボックスでも3cm×6cmくらいあれば取り付けできそうです。
モンキー125に装着しているDLM30に装着です!
ボックスオープン、画面中央部が平ですのでそこに取り付けです。
こんな感じに(^^)
ピッタリ収まりましたね~
ライト点けたところ。
まぁ~イイんじゃない!!
で、閉めるとちゃんと消灯します。
お~~~~OK、OK!
で、開けてみると、ちゃんと点灯しますが、チカチカする~~。。。。
しばらく放っておくと、明かりが安定します。 なんじゃこれ~~
本体をよく観察したら、中に「球」が入っているような音がするんです。
ボックスを開けると本体が横向きになりますよね、すると球が動いて、おそらく通電位置にきて
ライト点灯!っていう仕組みのようです。
書いててわからないので、動画を撮ったので見てください!
結果です。
充電式は良かったんですが、買って失敗です。
① 人感センサーじゃない。
② 光が安定しない。
③ そもそも暗いところでボックスを開けない。
GIVIファンの人以外は、購入はお考え下さいネ(^^;) お高いですし。。。
では。
って思ったことは、あまりないと思います、世の中明るいですからね(^^;)笑
でも、寂しい自分には明かり一つでも欲しくなるのです。。。
100均のライトで十分なんですが、なんとGIVIからボックス用のインテリアライトが発売されているではないですか!
![]() |
新品価格 |

これです、結構前から発売されていたみたいで、た~くさん検索しましたが、ほとんどレビューがない。。。取り付け画像も出てこない。。。
英語やイタリア語を翻訳しても、いまいちわからん。。。
こりゃ、人柱になるしかないかな~ってことで、買ってみました。
けっこう小さめ、プラスチック製です。
付属のUSBで充電、赤いボタンでオンオフできます。
人感センサーかな~って思いましたが、まさかの物理的な機構のオンオフです、あとで説明します。
裏面は磁石になっていて、鉄板が付属していますので好きなところに両面テープで貼り付けます。
ライト点灯!
まぁ~普通に明るい感じです。広がる明るさです!
ボックスは、GIVIのモノキーでもモノロックでもなんでもいけると思います。
社外ボックスでも3cm×6cmくらいあれば取り付けできそうです。
モンキー125に装着しているDLM30に装着です!
ボックスオープン、画面中央部が平ですのでそこに取り付けです。
こんな感じに(^^)
ピッタリ収まりましたね~
ライト点けたところ。
まぁ~イイんじゃない!!
で、閉めるとちゃんと消灯します。
お~~~~OK、OK!
で、開けてみると、ちゃんと点灯しますが、チカチカする~~。。。。
しばらく放っておくと、明かりが安定します。 なんじゃこれ~~
本体をよく観察したら、中に「球」が入っているような音がするんです。
ボックスを開けると本体が横向きになりますよね、すると球が動いて、おそらく通電位置にきて
ライト点灯!っていう仕組みのようです。
書いててわからないので、動画を撮ったので見てください!
結果です。
充電式は良かったんですが、買って失敗です。
① 人感センサーじゃない。
② 光が安定しない。
③ そもそも暗いところでボックスを開けない。
GIVIファンの人以外は、購入はお考え下さいネ(^^;) お高いですし。。。
では。

PR
Comment