[PR]
2025年04月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オイル・オイルフィルター交換
2019年09月30日
納車から約2ヵ月、ようやく慣らし運転終了・・・間近。。。
走行距離880km、まだ1000kmいってませんが。
オイルとオイルフィルターの交換をしました。
この日のためにストックしておいたもの ↓
デイトナのオイルフィルターとキジマのマグネット付きドレンボルト!
フムフム、オイルフィルターはコスパ重視で!
マグネット付きドレンボルトは次回交換時の鉄粉採集のため!
オイルフィルターで鉄粉とかは取り除けるので、あんま意味ないドレンボルトなんですけどね(^^;)


廃油処理パックなんて商品がありますが、もったいない!
自作ですよ、自作!
ビニール数枚重ねて、新聞紙ビリビリ放り投げ、完成
ドレンボルトを緩めてオイル抜きます。
すこ~しエンジン掛けてからのほうがイイですよ。
オイルフィルターは専用のレンチがないと外れません。


右が純正のオイルフィルター、デイトナのオイルフィルターはちと短いかな。
まぁ大丈夫でしょ(^^;)
トルクレンチを使って、オイルフィルターを取り付けます。
オイルフィルター:17N・m

オイルはヤマルーブ プレミアムシンセティック MA 10W-40 4L
100%化学合成油、二輪車専用、かなり好評なようで!
コスパ良し、まずは試しに!


フィルター交換時は、オイル量3.8Lです。
オイル交換後・・ギアの入りやシフトショックなど変化なし、エンジンも変わらずです。
まぁ高性能オイルを入れても、凡人のおいらにはわかりません。(苦笑
走行距離880km、まだ1000kmいってませんが。
オイルとオイルフィルターの交換をしました。
この日のためにストックしておいたもの ↓
デイトナのオイルフィルターとキジマのマグネット付きドレンボルト!
フムフム、オイルフィルターはコスパ重視で!
マグネット付きドレンボルトは次回交換時の鉄粉採集のため!
オイルフィルターで鉄粉とかは取り除けるので、あんま意味ないドレンボルトなんですけどね(^^;)
![]() |
価格:930円 |

![]() |
キジマ 105-1202 ワイヤーロックドレンボルト H/Y/K M12mm P1.5mm L12mm 価格:1,001円 |

廃油処理パックなんて商品がありますが、もったいない!
自作ですよ、自作!
ビニール数枚重ねて、新聞紙ビリビリ放り投げ、完成
ドレンボルトを緩めてオイル抜きます。
すこ~しエンジン掛けてからのほうがイイですよ。
オイルフィルターは専用のレンチがないと外れません。
![]() |
デイトナ 96320 オイルフィルターレンチ(12188/ホンダ/ヤマハ/カワサキ用 デイトナ 96320 価格:1,073円 |

右が純正のオイルフィルター、デイトナのオイルフィルターはちと短いかな。
まぁ大丈夫でしょ(^^;)
トルクレンチを使って、オイルフィルターを取り付けます。
オイルフィルター:17N・m
![]() |
東日 MTQL40N 競技 用 自転車/ロードバイク/クロスバイク 用 トルクレンチ (ケース付) 5-40N.m 1本で2本分ワイドレンジ TOHNICHI / 東日製作所 価格:14,120円 |

オイルはヤマルーブ プレミアムシンセティック MA 10W-40 4L
100%化学合成油、二輪車専用、かなり好評なようで!
コスパ良し、まずは試しに!
![]() |
価格:4,594円 |

フィルター交換時は、オイル量3.8Lです。
オイル交換後・・ギアの入りやシフトショックなど変化なし、エンジンも変わらずです。
まぁ高性能オイルを入れても、凡人のおいらにはわかりません。(苦笑

PR
Comment