[PR]
2025年04月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタンドフックとメンテナンススタンド
2020年06月20日
メンテナンススタンドはあるんですが、モンキー125はスイングアームにスタンドフックの取り付け用の穴がない。。。。
メンテナンススタンドの受けをラバーマウントにしてスイングアームの下に掛けて・・・
コレ、傷が付くみたいでオススメできないそうな。
あとは、サスペンションの取付ボルトをスタンドフックタイプに変えるという。。。
もうコレしかないですね、Gクラフトから発売されているんですが、
めっちゃ高い!!!!
ほとんど諭吉。

こんな感じに仕上がります。
買ったのはコレ↓

ちょ~高いですが、作りは確かです。
かなりしっかりしてる感じがわかります。

取り付けは簡単!
リアサス下部の袋ナットを外して、サスペンションフックを取り付けるだけ。
袋ナットは14mm、コレは19mmです。
振動が多い場所なのでネジロックを使うようにと。

メンテナンススタンドはJ-Tripの「ショートローラースタンド(JT-125)」
V受け1(JT-107A1)を使用しています。

モンキー125は軽いので一人で簡単にアップできました。
Z900RSにも同じメンテナンススタンドが使えるのでヨシヨシです。
これでチェーンメンテ、ホイールふきふき、効率アップ!
メンテナンススタンドの受けをラバーマウントにしてスイングアームの下に掛けて・・・
コレ、傷が付くみたいでオススメできないそうな。
あとは、サスペンションの取付ボルトをスタンドフックタイプに変えるという。。。
もうコレしかないですね、Gクラフトから発売されているんですが、
めっちゃ高い!!!!
ほとんど諭吉。
こんな感じに仕上がります。
買ったのはコレ↓
ちょ~高いですが、作りは確かです。
かなりしっかりしてる感じがわかります。
![]() |
31254 Gクラフト サスペンションフック モンキー125 31254G JP店 価格:9,653円 |

取り付けは簡単!
リアサス下部の袋ナットを外して、サスペンションフックを取り付けるだけ。
袋ナットは14mm、コレは19mmです。
振動が多い場所なのでネジロックを使うようにと。
![]() |
LOCTITE(ロックタイト) ねじゆるみ止め接着剤 中強度 243 ボトルタイプ 1550211 [HTRC3] 新品価格 |

メンテナンススタンドはJ-Tripの「ショートローラースタンド(JT-125)」
![]() |
Jトリップ JT-125 ショートローラースタンド(カラー選択あり) 価格:10,898円 |

V受け1(JT-107A1)を使用しています。
![]() |
Jトリップ JT-107A1 ローラースタンド用受け金具 Vフック受け 価格:2,750円 |

モンキー125は軽いので一人で簡単にアップできました。
Z900RSにも同じメンテナンススタンドが使えるのでヨシヨシです。
これでチェーンメンテ、ホイールふきふき、効率アップ!
PR
Comment