タナックス ミニフィールドシートバッグ NORICCHIのバイクカスタム 忍者ブログ
Z900RS

[PR]

2025年04月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タナックス ミニフィールドシートバッグ

2020年06月05日
Z900RSの積載能力・・・・・・3%くらいなんです(^^;)





いろいろと考えまして、





リアボックスやサイドバッグなどなど。






リアキャリアを付けてリアボックスがいいかな~って。






でも、スタイル抜群のZ900RSにはもったいない。





リアキャリアも一度付けたら外すのも面倒に。







で、取り外しも簡単、スタイル崩さないシートバッグにしました。






Z900RSにタナックスのミニフィールドシートバッグを装着






コレ!






TANAXのミニフィールドシートバッグ

ブラック(MFK-100)






タナックスのミニフィールドシートバッグ




タナックス(TANAX) ミニフィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-100

新品価格
¥9,660から
(2020/6/5 01:09時点)



MFK-251 TANAX ミニフィールドシートバッグ(アクティブオレンジ) 19~27L TANAX MINI FIELD SEAT BAG

価格:11,600円
(2020/6/5 01:10時点)



TANAX タナックス ミニフィールドシートバッグ 赤 パイピング MFK-100R3

価格:12,623円
(2020/6/5 01:11時点)





これがちょうどイイ大きさなんですよ。



容量は19~27㍑と変換可能!




ショルダーベルトも付いているので持ち運びもOK。





取り付けも簡単!



Z900RSにタナックスのミニフィールドシートバッグを装着



付属の固定ベルトを本来ならシートに取り付けますが、Z900RSの場合はちょっと動いちゃう感じでしたのでシート下のフレームにまわして固定しました。



Z900RSにタナックスのミニフィールドシートバッグを装着 



ベルトを上手く取りまわせば、リアカウルにも当たらないでしっかりシートバッグを固定できます。





Z900RSにタナックスのミニフィールドシートバッグを装着



リアビューはこんな感じ。



横幅もイイ感じ、大きさもちょうどヨシ!




20個の卵を積んで走りましたが問題なし(^^)




必要ないときは固定ベルトをシートの下に収納すれば、何も表に出ずスッキリします。





一つだけ、コレ防水じゃないみたいで、レインカバーが付属しますが、これだけは少し面倒ですかね。まぁ、被せるだけなのでヨシ。





Z900RSで積載に悩んでいたら、このミニフィールドはオススメです!





拍手[1回]

PR
Comment
バックの取り付けについて
「付属の固定ベルトを本来ならシートに取り付けますが、Z900RSの場合はちょっと動いちゃう感じでしたのでシート下のフレームにまわして固定しました。」とありますが、フレームに固定ベルトをまわすことが出来ません。固定ベルトを何か加工されたのですか?
ご教示お願いします。
Re:バックの取り付けについて
コメントありがとうございます。固定ベルトの加工はしておりません。たしかリアカウルを外したりしたと思います。あと、隙間にベルトを通すのが大変だったような記憶があります。
この仕様でかなり重量物を入れて固定してツーリングしていますが、今のところ無問題です!
ぜひ頑張って取り付けてください(^_^)
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字