NGK MotoDXプラグ 2輪専用で2倍長持ち! NORICCHIのバイクカスタム 忍者ブログ
Z900RS

[PR]

2025年04月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NGK MotoDXプラグ 2輪専用で2倍長持ち!

2020年08月08日

最近の車やバイクって、標準でイリジウムプラグが装着されていますが、モンキー125は標準的なプラグです。




以前、イリジウムプラグに交換しましたが、燃費は変わらず、体感できるほどの変化は感じなかったんです。





で、最近新発売となったNGKのMotoDXというプラグが気になりまして。






着火時の効率アップ、燃費向上、8000~10000kmのロングライフ、どれもメリットだらけなので買ってみました。







モンキー125のスパークプラグをNGKのMotoDXプラグに交換




NGK(エヌジーケー) MotoDXプラグ 2輪専用 CPR6EDX-9S(95791)

新品価格
¥1,401から
(2020/8/8 14:50時点)



NGK MotoDXプラグ【正規品】 CPR6EDX-9S ネジ型 (95791)★

価格:1,273円
(2020/8/8 14:52時点)





ちょっとお高いですが、それなりに開発費とコストが掛かっているんでしょうね。






モンキー125のスパークプラグをNGKのMotoDXプラグに交換

外側電極が球状に近い形状で、混合気の流れ・火炎の広がりを阻害しにくい形状なんです。

モンキー125のスパークプラグをNGKのMotoDXプラグに交換

絶縁体先端部のサーモクリアランスが広くなって、火花リークを防止!






モンキー125のスパークプラグをNGKのMotoDXプラグに交換



シリンダー内にゴミなどが入らないように注意です。



プラグ締め付けトルクー10~12N・m(1.0~1.2kgm)





早速、エンジン始動、一発です!




イリジウムプラグとの比較ですが、




アイドリングの排気音が気持ち大きくなっています。





停止からの1速発進、ここが一番体感できました。




今までトルクが薄い感じがあって、いつも通りのアクセル開度で発進しましたが、



トルクが違う!!!



車体を前へ動かす力が違いました!!!




他は体感できるほどの変化は感じられませんでしたが、明らかに発進時のトルクアップは感じられました。





イリジウムプラグよりトルクを感じて、しかもロングライフとは、恐るべし!





あとは燃費ですが、これは変化なしですね。走り方にもよるので比較は難しいです。






MotoDXプラグ、これはオススメです!




新製品なのでレビューが少ないですが、私はモンキー125の発進時トルクアップを感じられました。(オーバーレーシングマフラー、タケガワのパワーフィルター【細目】)








拍手[0回]

PR
Comment
有用な情報ありがとうございます。
コメント失礼致します。
ブログ記事拝見させて頂きました。
私もモンキー125乗りで、
他の記事も大変為になる内容で
大いに参考にさせて頂いております。

ありがとうございます。
Re:有用な情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
このプラグも走行5000kmになりましたが、なんにも問題ありません!
同じモンキー125乗りとして、今後ともよろしくお願いいたします。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字