KOHKEN メカニカルクラッチホルダー アヴァンツァ L-29mm
買おう買おうと思っているのですが、一式そろえると結構な額に。
なかなか踏み切れないんですよね。
そこでというか、ブレーキマスターをブレンボにしたとき、クラッチ側がノーマルだとバランスが良くないっつーことで、コーケンから販売されているメカニカルクラッチを買ってしまいました。
クラッチ側を変えたら、ブレーキも変えなきゃ的になると思いまして・・・・
ちなみに、ブレーキマスターは、コルサコルタRCS19を予定しているので、
メカニカルクラッチは、ベーシックバージョンではなく、アヴァンツァ(AVANZA)というバージョンにしました。←コルサコルタと似ているようで。
「アヴァンツァ」
イタリアっぽいネーミングですね^^;
コーケンのレバーがセットになっているものもありますが、ブレンボ純正レバーが装着可能なのでホルダーのみを購入しました。にしても、40,700円という価格!!
サイズは純正と同じ29mmにしました。
![]() |
KOHKEN コーケン メカニカルクラッチホルダー AVANZA [アヴァンツァ] ホルダーのみ L-29mm カラー:指定無し 価格:40,700円 |

![]() |
Brembo ブレンボ 16RCS Corsa Corta クラッチレバー ハーフ【スペアパーツ】 価格:7,920円 |

レバーはブレンボ純正、コルサコルタ用のクラッチレバーハーフ(品番:110.C740.94)、アヴァンツァに装着できます!
あとは、ミラークランプも必要で、こっちもブレンボ純正が装着できるので、頑張って揃えました。通常のRCS用とコルサコルタ用があります。少しだけ形状が違うようです。
純正ミラー本体のネジは左右とも逆ネジ、しかしアダプターが付いていて正ネジになっているので、ミラークランプは正ネジタイプをチョイス。
ブレンボ ハンドルバークランプ ミラーホール付 RCSコルサコルタ用/M10X1.25正 110.C740.91
価格:6,820円
(2022/4/19 21:27時点)

あと、コルサコルタ用のイタリアトリコロールステッカーを買いました。
これ、こんなんでけっこうするんですよ、初めから付けといてよ~~
![]() |
【brembo】 【4550255572341】 110-C740-89-1 ポスト投函便発送 brembo ブレンボ ステッカー&ブラインドキャップ コルサコルタブレーキ/クラッチマスター用 価格:880円 |

う、うつくしい。
レバー組み込み。
ハンドルバークランプに交換!
ちょっと色合いが違うかな~
まぁいいか。
そうそう、クラッチスイッチが付いているので配線を加工しなきゃなんです。
Z900RSは赤と黒だけ使用します!
緑はそのまま放置でOK
こんな感じにギボシ端子を。
車両ハーネス側を加工したくないので、ハーネス側のカプラーにぶっさします(^^;)
これが純正クラッチホルダー
ぜんぜん問題ないですけどね。
男の欲望で交換です(苦笑
さくっと取り外して、恒例の比較。
レバー形状は、U-KANAYAのレバーなので何とも言えませんが、ホルダー部分は違いが分かりますね。
クラッチスイッチの配線をこんな感じに接続。
絶縁テープを使って結束&被覆します。
やす~いビニールテープはダメですよ!!
自己融着テープがオススメ、
防水、耐熱、自己融着なのでベトベトしません。
![]() |
3M 自己融着絶縁テープ 2242 19mm×4.5m 2242 19 新品価格 |

ミラーも取り付けて完成!(RCS用のハンドルバークランプ)
後から変更、コルサコルタ用のハンドルバークランプを装着してます。
クラッチワイヤーの調整をして、エンジン始動。
クラッチスイッチの点検。
1速に入れて、クラッチ握ってエンジン始動、OK!
で、レバー調整は5段階で、手前側にするとクラッチスイッチが反応しません。握りが浅いせいか、センサーが握ってる判定してくれないので1,2段階は使えませんネ。。。
イタリア、トリコロールのステッカーを貼りました。
イタリアン! 雰囲気でますね~~
いいんでね~の(^^)
じこまん、自己満(^^)
あとはブレーキですな。
あっ、レビュー忘れてた・・・
もともと軽いクラッチなのであまり期待していませんでしたが、ホルダーがしっかりした作りで、ガタもなくカチッとしているからか、クラッチミートの感覚がより繊細にできるようになって、気持ちレバーも軽くなった気がします。
機能2割、見た目8割だと思いますので。

ショートクラッチケーブルに交換
ラジエターの横!
これね。
まぁまぁ、運転には支障ないんですが、格好が・・・
スマートにいきたいです。
長いものを切るわけにもいかず、無理やり押し込むこともできず、しっかりハリケーンからショートクラッチケーブルが販売されていたので買いました!
2500円ちょい。
純正とほぼ同じような感じですので、おK(^^)
![]() |
ハリケーン(HURRICANE) ショート クラッチケーブル Z900RS(18-) HB6859 新品価格 |

![]() |
ストライカー ショートクラッチケーブル 100mmショート Z900RS 新品価格 |

さっそく交換かいし~!
写真撮るの忘れて、作業風景はこれのみ!
大変だったのは、ケーブルの取り回しくらいかな。
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】エーモン(amon) 配線ガイド(フレックスタイプ) 全長約1m 4931(同等品1161) 新品価格 |

メーターパネルの裏側あたりは、配線ガイドを使ってクラッチケーブルを通しました。
できあがり~
そんなに難しい作業ではありませんが、最後の調整をしっかりしないとクラッチが切れなかったり大変なことになるのでご注意を!
スマートになりましたね。というか本来の状態です(^^;)
ハンドル交換のときに一緒にやればよかった。。。
これも勉強です!

ミラーのオフセットホルダーを装着
後方を確認するときなんか、上半身を巧みに動かして・・・(ゆらゆらさせて!?)頑張ってます!
生まれつきなんでしょうがないんですよね。
でも、なおせるものならと・・・探したら便利グッズがありました!
タナックス ナポレオン オフセットホルダー45 (SA-25)
色・材質 | : | カラー:ブラック 素材:亜鉛ダイキャスト |
---|---|---|
ネジ径 | : | 10mm |
内容量 | : | 1個 |
部品構成 | : | ・本体 ・キャップスクリュー M10(ピッチ1.25) |
![]() |
タナックス(TANAX) バイクミラー ナポレオン オフセットホルダー45 ブラックSA-25 新品価格 |

![]() |
TANAX タナックス オフセットホルダー45 クロームメッキ SA-24 価格:907円 |

オフセット30mmもありますが、45mmが流行っているようなので!
モンキー125のミラーネジ、サイズM10のピッチ1.25なのでOK!
よく見るとナットが2つあって、ミラー本体は逆ネジになっていて、根元にアダプタのようなボルトがあって、ミラーとホルダーをつないでいます!
タナックスのホルダーを付属のボルトで固定、片側に純正ミラーについていたアダプタのボルトを入れます。
こんな感じで完成!
バーエンドからは出ないように調整。
↑純正ミラー
↓タナックス オフセットホルダー45装着のミラー
ちょっとピントが・・・でも腕の写り方が違いますよね!?
かなり後方の見やすさが良くなりました!
ミラーが横に伸びた分、サイドスタンドで駐車すると左のミラーが思った以上に出っ張ります!
これはちょっとデメリットですが、駐車するときは気を付ければOKかな!
![]() |
TANAX NAPOLEON タナックス ナポレオン オフセットホルダー30 カラー:クロームメッキ 価格:1,313円 |

![]() |
TANAX タナックス オフセットホルダー30 ブラック SA-23 価格:950円 |

![]() |
ポッシュ(POSH) オフセットミラーアダプター M10 正ネジ ブラック 000720-06 新品価格 |

![]() |
MOTOSTAR バイクミラー オフセットホルダー45 汎用 正10mm 2個セット 新品価格 |

![]() |
Semimo バイクミラー オフセットホルダー ミラーホルダー 適合 MT-09 MT-07 Fazer XSR900 汎用 正/逆ネジ オフセット40mm 新品価格 |


A-TECH ヒールガード 綾織りっス
ステップ横のヒールガード、ヒールプレート!?
そこが、シルバーなんですよ。 引締めにはブラックでしょ、ということで。
この部分はCAFEもシルバーなので社外品に頼らねば!
カーボンといえば、A-TECH エーテックでございます。
カーボンも、ケブラーやら開織!?
まぁ無難な綾織りをチョイス!
けっこう厚みもあって、硬い!
しっかり出来てます、傷ついてもクリア塗装してあるので復元も簡単そう!
お値段15000円なり。
![]() |

![]() |

↓ 純正のシルバーヒールガードちゃん!
浮いている浮いてる。
比較で~す。
形状は一緒、カーボンはスリットはなし、重さは少しだけ軽いかな。
ボルト2本外すだけ。
いゃ~~ここまで黒くするのに結構掛かりました。
時間とお金ネ(^^;)
ホイールのリムがシルバー!?
これは我慢かな。
ホイール変える銭がありましぇん。。。
![]() |
SW-MOTECH ヒールガード ブラック Kawasaki Z900RS(17)/Z900RS Cafe(17) SCT.08.891.10100/B |

![]() |
QIDIANオートバイフットペグフットレストペダルリアセットヒールガードプロテクタープレートカワサキZ900RS Z900 RS 2017-2020用ウイングカバー (black) 新品価格 |

![]() |
LEDISHUN Z900RS パーツ アルミ ヒールプレートガード 1ペア 適応 カワサキ Z900RS (ZR900C) 2017 2018 2019 2020 (ブラック) 新品価格 |


ザ・ブラック 純正フロントフェンダーアーム
んじゃ、CAFE買ったほうがよくネ!?ってなりますが、タイガーが良かったわけで。
ん~~~これってカワサキの狙いなんでしょうかね(^^;)
まんまと罠にハマってしまい、ブラック化したい思いでCAFEの純正フロントアームのブラックを買ってしまいました。。。
KAWASAKI純正アクセサリー
片方で4576円(税込)
両方で9152円(税込) ちと高い!
部品番号
左:35038-0003-18R
右:35038-0004-18R
![]() |
新品価格 |

まずは、シルバーのフェンダーアーム。
これはこれでカッコいいんですけどね~
引締めたい!!!!!
さて交換作業ですが、フェンダー部分のボルト2本、フロントフォークの部分のボルト3本で外せます。
フロントフォークの内側に隠れボルトがあります、L型レンチを使うと簡単に外せます。
![]() |
新品価格 |

あとは、ブラックアームを取り付けるだけ(^^)
こんな感じ!
イイ感じ!!
惚れ惚れ~~!!!
うっとり
これこれ
やっと理想の色に
引き締まったぜ(^^)
他にも~~~
ちょ~お高い、カーボン製もありまっせ!
![]() |

![]() |

